みなさまから頂きました、あたたかいファンメールへのお返事です。すべてのメールへお返事はできませんが、特に「嬉しかった」、「楽しかった」メールを掲載、お返事させていただきました。  
           | 
        
         
            | 
          お返事その36 | 
            | 
        
         
          | 河川 | 
        
         
          こんにちは、はじめまして。 
              河川と申します。 
               
              先生のイラストとは小学校の頃、やはりサガシリーズで出会いました。 
              当時『ロマサガ3』の発表があったばかり、私は小学生2年生でした。 
              『ロマサガ3』の記事を見、とても失礼なことに、私は先生のイラストを見て最初は怖いと思っていました。漫画など軽い絵柄しか知らなかったためです。 
               
              ところが『サガフロンティアが』出ると、近代風だったりSF風だったり今までのサガシリーズとは全くことなる文化(?)のキャラクタが登場し、何より先生が彼らを活き活きと描かれていて、見ていてとても楽しかったのを覚えています。 
              知らないうちに最初に感じていた怖さが薄れていました。 
              『ロマサガ3』の絵柄をもう一度見直し、「どうしてこんなに怖いと思っていたのだろう?」と疑問に思うようになりました。 
              小学校5年生のことでした。 
               
              あれ以来サガシリーズと小林先生の熱烈なファンを続けていますが、思うに、小学校2年生の私が先生の 
              イラストを見て感じたのは、の力強さ、だったと思います。 
              「まずキャラクターを愛するところから始まる」という先生のインタビューを読んで、そうだったのか、と納得したのを覚えています。 
              その力強さが何かわからなかったから、あのときの私は変な受け取り方をしていたのだと。 
               
              今『ロマサガ2』をプレーして大いに楽しんでいますが、先生の絵は万華鏡だ、と私も思いました。 
              新たにサガをプレーする都度、不思議で、綺麗な色と形が出迎えてくれます。 
              一番感動したのは最終皇帝のイラストで、私はそこから“光”を感じました。 
               
              先生のイラストが大好きです。 
              これからも先生を追い続けます、頑張ってください。 
              力にはなれませんが応援しております。 
               
              それでは、長々となってしまいましたが、失礼します。 
             
             | 
        
         
          メールありがとう。 
            私の絵は基本が劇画なので、小さい方には、まだお早いというカンジかもしれません。作風を変えて、 
            デフォルメさせたり、いろいろチャレンジしています。 
            最終皇帝の絵は私も好きで、画集に収録しています。 
            そのとき出た刷りだしは仕事場に飾ってあります。 
            最後の「オオトリ」に光を戴いて登場してくる 
            イメージがありますね。  | 
        
		 
          | みやし | 
        
         
          はじめまして、こんにちわ。 
              みやしと申します。 
              「天の華 地の風」の挿絵で初めて拝見し、それからずっーーーーーと追いかけてます。私は魏延が大好きでした。 
              なんと同人誌を出されたんですか!ビックリ! 
              通販してくださるそうで〜!ヤッタァー!楽しみです! 
              いろんなところで小林先生の絵を見れて、ほんとにうれしい限りです。 
              頑張ってください!応援してます! 
             | 
        
         
          メールありがとうございます。 
            魏延ですか・・・・しぶいですね。 
            同人誌は楽しみにしていてください。  | 
        
		 
          | 名も無きファン | 
        
         
          はじめまして。ロマサガ3から小林先生の絵にほれ込んでるファンです。 
              ロマサガミンストレルソング・アルティマニアの表紙のクローディアが色っぽいですねぇ・・・ 
              特にあのピチピチの下穿きが・・・(笑) 
              この絵を見てもう彼女にぞっこんですw 
              これからもそんな美しい絵を期待しています。 
             | 
        
         
          メールありがとうございます。 
            これからも、美しくてセクシーな絵を描きたいと思います。  | 
        
		 
          | AI | 
        
         
          初めまして! 
            小学生の頃初めてロマサガの絵を見て惚れました★ 
              小林さんの絵を見てると本当にうっとりため息をついてしまいます^^ 
              大好きです! 
              これからも頑張ってください☆ 
            あっ○フィ○ラ本楽しみにしてます♪ 
             | 
        
         
           メールありがとうです。 
            同人誌通販の仔細、ちょっと手間取ってます。 
            しばらくお待ちください。 | 
        
		 
          | カズ | 
        
         
          ロマンシングサガのキャラクターデザインを見てファンになりました。 
              今後も素敵な絵を描いてください。 
              煩悩の部屋に張られているデビルメイクライのダンテ&バージルが素敵でした。 
             | 
        
         
           メールありがとう。デビルメイクライの本をいつか 
            出そうと思っています。 | 
        
         
          | aki | 
        
         
          はじめまして。こちらのHPにきたのは初めてです。 
            小林先生のイラストはハヤカワ文庫JAの「七都市物語」で初めて拝見しました。 
            先生のイラストと物語の面白さから一気に「七都市物語」にハマりました(笑) 
            ところで、らいとすたっふの「田中芳樹読本」にある先生のイラスト(ギルフォード&AAA)をギャラリーで拝見させて頂く事はできないでしょうか? 
            それと、このイラストはどのイラスト画集に収録されているのですか?教えて頂けませんでしょうか。 
            煩悩の部屋では久々にAAAの姿を見る事ができてうれしいです!ぜひ他のキャラクターも描いてください。 
            ちなみに私が好きなキャラクターはケネス・ギルフォードとAAAです。 | 
        
         
            
            メールありがとうです。 
            画集には入っていないんです。私も二人が好きです。 | 
        
         
          | あゆみ | 
        
         
          はじめまして。 
            小学生の頃から、かれこれ10年以上小林先生の大ファンです! 
             
            この度は、小林先生のセフィクラ本を通販して頂けるとの事で、絶対逃してなるものかと、毎日サイトの更新チェックしています(笑) 
            小林先生のセフィ見れるなんて嬉しすぎます! 
            小林先生の絵を拝見出来るだけでも嬉しいのに、FF7のキャラを見れるなんて・・・!(><) 
            神様ありがとう!!! 
             
            小林先生の絵は、独特な色使いにいつも見入ってしまいます。特にサガフロンティアでは、紫と黄緑の色使いが印象的でした。主線の色使いにも見入ってしまいます。 
            オルロワージュとゾズマが大好きですvvv 
             
            小林先生の、女性らしいやわらかい線のラインが大好きです。特に花や羽の描写が好きです。 
             
            私が絵を描いたり色を塗ったりする時の教科書は小林先生の画集及びサガの攻略本なのですが、小林先生は、お好きな画家さん、影響を受けた画家さんはいらっしゃいますか? 
            教えて頂けると嬉しいです(*^^*) | 
        
         
            
            メールありがとうございます。 
            そうですね〜。天野さんの色使いとか好きですね。 
            漫画家のおおやちきさんのカラーなんか最高です。 | 
        
         
          | 金魚 | 
        
         
          初めまして。彼女に勧められてロマサガを買ったのですが、彼女以上にのめり込んでしまってます。 
            大変失礼な質問なのですが、彼女が先生の大ファンなので画集等誕生日にプレゼントしたいのですが、何処で手に入りますでしょうか?通信販売などありますか? 
            お手すきな時に返事いただけると幸いです。 
            ありがとうございました。 | 
        
         
            
            メールありがとうございます。 
            ちょっと調べたところ、書籍などの仕事の画集はアマゾンでネット通販できるみたいですね。 
            ロマサガの画集は書店さんにおいてあるもののみのようです。 | 
        
         
          | たかもく | 
        
         
          時織人以降のロマンシングサガシリーズの画集を出して下さい。 
            このシリーズの絵が好きなので是非お願いします  | 
        
         
          お話は出ているのですが、ことが先に進んでいないようです。 
            気長に待っていてください。 | 
        
         
            | 
            |